石川県のサッカー・フットサル情報を発信するWEBマガジン|ホペイロジャーナル|

  • Facebook
  • twitter
  • google+

Roupeiro Jornal

NPO Roupeiro Since2010

  • ホーム
  • 試合日程
  • グラウンド/屋内施設
  • 蹴球取材録
  • 協会/連盟
  • チーム&スクール
  • サイトポリシー
  • ホペイロについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • グラウンド/屋内施設
  • 金沢エリア

Ground, Indoor facility

金沢エリア

グラウンド

西部緑地公園陸上競技場

収容人員21,068人の石川県最大の競技場。ツエーゲン金沢(J2)のホームスタジアムでもある。

西部緑地公園陸上競技場 [住] 金沢市袋畠町南193
[問] (財)石川県県民ふれあい公社 TEL.076-268-6685
»ホームページ
»地図(google map)

金沢市民サッカー場

ジュニアからユース、インカレ、北信越フットボールリーグまでさまざまな大会が開催される。収容人員3,010人、駐車場450台。

金沢市民サッカー場 [住] 金沢市磯部町ニ45番地
[問] (財)金沢市スポーツ事業団 TEL.076-247-9018
»ホームページ
»地図(google map)

金沢市営サッカー場

主にジュニア、ユースの大会などに使用されることが多い。隣接の市営プール側には駐車不可なので注意。

金沢市営サッカー場 [住] 金沢市富樫3丁目8番10号
[問] (財)金沢市スポーツ事業団 TEL.076-247-9018
»ホームページ
»地図(google map)

本田圭佑クライフコート

星稜高校出身の本田圭佑選手が、オランダ・VVV時代のリーグMVPを評価され、NPO法人ヨハン・クライフ財団から贈られた。金沢市民スポーツ課が小学生を対象として無料で貸出をしている。

本田クライフコート [住] 金沢市磯部町地内(市民サッカー場となり)
[問] 金沢市民野球場 TEL.076-251-8189
»ホームページ
»地図(google map)

少年スポーツコート

金沢市運営の人工芝コート(86m×56m 1面)。小学生以下の団体使用のみ利用可能で(指導者、保護者同伴)、利用料は無料。

少年スポーツコート [住] 金沢市磯部町地内(本田圭祐クライフコート横)
[問] 金沢市民野球場 TEL.076-251-8189
»ホームページ
»地図(google map)

金沢市スポーツ交流広場

金沢市城北市民運動公園内にある人工芝多目的広場(115m×78m))。観覧席(約300人)、ナイター設備あり。

金沢市スポーツ交流広場 [住] 金沢市磯部町地内(市民サッカー場となり)
[問] 金沢市民野球場 TEL.076-251-8189
»ホームページ
»地図(google map)

津幡総合運動公園陸上競技場

冬芝と夏芝を張り替えており、ほぼ1年中使用できる。駐車場が少ないのが難点。

津幡総合運動公園陸上競技場 [住] 河北郡津幡町字竹橋ヲ90番地
[問] 津幡運動公園 TEL.076-288-7201
»ホームページ »地図(google map)

まめだ簡易グラウンド

金沢の学生サッカーの聖地といわれているが、土のグラウンドが残念。フルコート2面、ジュニア用なら4面が可能。

No image [住] 金沢市大豆田本町地内
[問] 石川県健民運動推進本部 TEL.076-225-1366
»ホームページ
»地図(google map)

金沢市安原スポーツ広場

野球場も併設されている多目的施設。2016年よりツエーゲン金沢の優先使用練習施設となっている。

金沢市安原スポーツ広場 [住] 金沢市下安原町東1127番地
[問] (財)金沢市スポーツ事業団 TEL.076-247-9018
»ホームページ
»地図(google map)

金沢市二日市多目的グラウンド

主に社会人の試合などが行われる。ピッチは2面。観客席がないので観戦には折りたたみいすがあると便利。場所はバイパスから見えずにわかりづらい。

No image [住] 金沢市二日市町波
[問] 
»地図(google map)

内灘町サッカー競技場

内灘町総合公園内にある日本サッカー協会公認の人工芝のサッカー場。一般コートとして1面、少年用コートとしては2面使用可能。

内灘町サッカー競技場 [住] 河北郡津幡町字津幡
[問] 一般財団法人内灘町公共施設管理公社 TEL.076-286-3766
»ホームページ
»地図(google map)

石川県森林公園(南口運動広場)

広大な敷地にさまざま施設があり、クラブの合宿所などにも利用される。サッカーでの使用は南口運動広場(天然芝)で可能。

石川県森林公園(南口運動広場) [住] 河北郡津幡町字津幡
[問] 森林公園インフォメーションセンター TEL.076-288-6449
»ホームページ
»地図(google map)

かほく市サッカー・ラグビー競技場

サッカーやラグビーはもちろん、グラウンド・ゴルフやコミュニケーション広場、スポーツ教室での使用など多様な用途での利用が可能。

かほく市サッカー・ラグビー競技場 [住] かほく市高松オ80番地
[問] TEL.076-256-5495
»ホームページ
»地図(google map)

かほく市うのけ総合公園陸上競技場

400mトラック(3種公認)が8コースある陸上競技場。サッカー1面(8人制2面)。ナイター設備あり。

かほく市うのけ総合公園陸上競技場 [住] かほく市下山田ヲ85番地
[問] かほく市宇ノ気体育センター TEL.076-283-4505
»ホームページ
»地図(google map)

ホクモウスポーツガーデン

フットサルコート:34m×18mの全天候型人工芝2面、アップコート:14m×5m、ナイター設備あり。

ホクモウスポーツガーデン [住] 金沢市松寺町辰8番地
[問] TEL.076-207-7974
»ホームページ
»地図(google map)

北陸大学フットボールパーク

北陸大学所有の人工芝ピッチ(日本サッカー協会公認)。フルコート2面があり、各種大会の会場としても使用されている。

北陸大学フットボールパーク [住] 金沢市太陽が丘1丁目1番地
[問]
»ホームページ
»地図(google map)

稲置学園総合運動場

星稜高校・金沢星稜大学を運営する稲置学園所有の総合グラウンド。観客スタンドも整備されており、ナイター設備もある。

稲置学園総合運動場 [住] 金沢市御所町2丁目46
[問]
»ホームページ
»地図(google map)

屋内施設

いしかわ総合スポーツセンター

全県的大会や国際大会の開催、科学的トレーニング、研修機能などを備えた総合スポーツセンター。

いしかわ総合スポーツセンター [住] 金沢市稚日野町北222番地
[問] 石川県体育協会グループ TEL.076-268-2222
»ホームページ
»地図(google map)

ジョイアクロス

かほく市の公共施設。人工芝のフットサルコート2面などを有する体育館等、さまざまなな施設のある総合スポーツ施設。

ジョイアクロス [住] かほく市内高松二12番地
[問] TEL.076-281-8000
»ホームページ
»地図(google map)

JOINUS KANAZAWA

全天候型人工芝フットサルコート1面。フットサルをメインに野球、テニス練習も可能。

JOINUS KANAZAWA [住] 金沢市東蚊爪町ム9番
[問] TEL.076-255-0545
»ホームページ
»地図(google map)

医王山スポーツセンター

施設に関する情報をお持ちの方はご連絡ください。

医王山スポーツセンター [住] 金沢市田島町よ27甲
[問] TEL.076-229-1591
»ホームページ
»地図(google map)

S-STADIUM

「Share金沢」の付属施設。人工芝で屋根付・照明付きで1年を通して利用可能。広さは16m×29.5m、ゴールも備えている。

S-STADIUM [住] 金沢市若松町セ104番地1(田上小学校上)Share金沢内
[問] TEL.076-27-6677(スポーツクラブジョイナス)
»ホームページ
»地図(google map)

  • 金沢エリア
  • 白山・野々市エリア
  • 小松・加賀エリア
  • 能登エリア
  • 協会/連盟
  • チーム&スクール
  • サイトポリシー
  • ホペイロについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

運営:NPO法人ホペイロ 〒921-8173 金沢市円光寺2-22-1 TEL.076-243-1678 FAX.076-243-1675

Copyright(C) NPO-ROUPEIRO All Rights Reserved.

PAGE TOP